火曜日, 9月 26, 2023
spot_img

最低賃金「1500円」を目標 業務改善助成金を拡充

岸田文雄首相はこのほど開催した新しい資本主義実現会議で、最低賃金について「2030年代半ばまでに全国平均1500円を目指す」と表明した。中...

【ご存知ですか】中小の輸出チャレンジ支援 相談から販路開拓まで

これまで輸出をしたことがない中小企業の海外輸出を支援するのが「新規輸出1万社支援プログラム」。無料相談からはじまり、商品開発の補助、販路開拓のサポー...

コンピテンシー採用とは 中途採用で検討中

中途採用の方法について検討中ですが、コンピテンシー採用という用語が出てきました。どのような意味がありますか。(埼玉・S機工) ...

「雨天は休日」と記載は? 野外の仕事が多いので

屋外での業務が多く、雨の日には仕事ができません。そこで、アルバイトは雨の日を休日とする扱いとしたいのですが、「雨の日は休日とする」といった就業規則は...

業務外の精神障害の悪化で労災は 国・北九州東労基署長(TОTОインフォム)事件(令和4・3・18福岡...

■「悪化」は業務に起因する トラブルあった上司と関わることで 既に発病している業務外のうつ病の悪化について業務起因性はあるのか。判決は「発病」...

労働条件合意に至らず再雇用拒否 田中酸素(継続雇用)事件(令和2・12・25広島高裁判決)

■受け入れ拒否は理由にならず 再雇用契約の更新であっても 定年1年後の再契約の際に給与について、合意に至らず契約が更新されなかったのは違法と判...

明治安田生命が「価値創造特別手当」 社会的・経済的価値に手当、年収4%増

明治安田生命保険(東京都千代田区)は来年度から、約1万人の内勤職員全員を対象に「価値創造特別手当」を支給することを決めた。年収換算で4%程度の賃上げ...

リファラル採用 人に紹介したくなる会社とは KOMPEITOのオープンなコミュニケーション

社員の紹介や推薦による「リファラル採用」は、国内外で主要な採用経路の一つとして広がるが、どんな利点があるのか。オフィス向け置き型健康社食を展開するK...

黒船襲来で変わるか(山本圭子)

■連載:人事考現学(著者:山本圭子 法政大学法学部講師) 今夏、芸能マスコミは、大手芸能事務所の創業者のタレントらへの性加害を大きく取り上げた...

欧州労使協議会指令の改正に向けた動向(濱口桂一郎)

■連載:人事担当者がわかる最近の労働行政 今年(2023年)に入ってから、2月2日に欧州議会が欧州労使協議会指令の改正提案を含む欧州委員会への...

住民の声 司法に届かず

■国主張を「丸写し」 国家的プロジェクトとして進められている巨大事業に対する住民の異議申し立ては司法に届くのか――。リニア中央新幹線の...

生成AIの活用【働き方改革キーワード】(赤津雅彦)生成AIの活用

コンピュータ技術が働き方をさらに変えつつあります。生成AI(ジェネレーティブAI)は、コンピュータが学習したデータを元に、新しいデータや情報をアウト...

巨大開発から古里守りたい

■浅賀きみ江さん(リニア新幹線を考える相模原連絡会代表) おんな流 おとこ流~仕事を訪ねて~(55) 東京・品川―名古屋間を最高時速500キロ、最速40分で結び「夢の超特急」と喧伝され...

万が一の苦しみ 二度と

■近田眞代さん「外環被害住民連絡会・調布」 おんな流 おとこ流~仕事を訪ねて~(54) 高速道路「東京外郭環状道路」(外環道)の地下トンネル掘削工事の影響で、東京都調布市東つつじケ丘の...

【社労士試験に挑戦】職業病リストのなかで大臣告示は

「厚生労働省令(労働基準法施行規則別表第1の2)では、業務上の疾病を例示しており、例示された最後の疾病は『その他業務に起因することの明らかな疾病』で...

【社労士試験に挑戦】70歳までは就業確保の努力義務が

定年後の再雇用についての問題から。法改正により70歳までの就業確保措置がどう規定されているかを学んでおこう。 「定年(65歳以上70歳未満のも...

【新刊紹介】『闇バイト 凶悪化する若者のリアル』廣末登 著

日本の安全神話は崩壊してしまったのか。東京都狛江市で起きた強盗殺人事件に端を発し、頻発する大胆で手荒な強盗事件が世間を恐怖に陥れている。 ...

【新刊紹介】『働きたくなる職場のつくり方』荒川陽子 著

経営層と従業員との間の「信頼」が、働きがいを生みだす元にあるとの視点から、それを5つの要素で測定する「働きがいのある会社(Great Pla...

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

週間人気記事