サインイン
ニュース
相談室
判例
職場
連載
人
本
出版
バックナンバー
就業規則
お問い合わせ
労基旬報とは?
サインイン
ようこそ!
あなたのアカウントにログイン
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
サインイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
Forgot your password? Get help
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
水曜日, 3月 19, 2025
サインイン/登録する
ニュース
相談室
判例
職場
連載
人
本
出版
バックナンバー
就業規則
お問い合わせ
労基旬報とは?
Facebook
Instagram
Twitter
Vimeo
Youtube
ニュース
相談室
判例
職場
連載
人
本
出版
バックナンバー
就業規則
お問い合わせ
労基旬報とは?
検索
検索
ピックアップ
育成就労外国人 優良機関・地方の受入れ拡大 転籍に上限枠、都市部で厳格化
ピックアップ
2025年3月4日
■来日手数料を抑制 育成就労法と改正入管法の関係省令案の概要が判明した。育成就労外国人の受入れ枠に関して、一般の基本人数枠を定めた上...
労働ニュース
能登地震被災の職業訓練施設 復旧補助率引上げ継続
ニュース
2025年3月18日
生成AI「人に聞くより有意義な返答」 利用する会社員の5割が回答
ニュース
2025年3月17日
高齢者・介護サービス振興の戦略検討会を発足 経産省
ニュース
2025年3月14日
全国職業訓練実施計画でIT分野強化 厚労省
ニュース
2025年3月13日
無料メルマガ登録
新規購読申し込み
見本紙申し込み
Tweets by roukijunpo
相談室 Q&A
【ご存じですか】外国人求職者へ就職支援 雇用センターは4拠点に
ご存知ですか
2025年3月18日
外国人求職者等への就職支援には、2024年度14億円が投じられた。25年度の予算案も同額である。 内容は、我が国での就職を希望する留学生や専門...
シフト勤務を変更したい 繰上げ繰下げ規定しても
管理職
2025年3月17日
1カ月単位の変形労働時間制を採用し、週、日ごとの労働時間を特定しています。直前に変更したいときがあり、就業規則には始業と終業時刻の繰上げ繰下げが可能...
診断医を指定したいが うつ病罹患者の復帰
労務管理
2025年3月14日
うつ病の労働者が主治医からの診断書を提出し、来年度から復帰したいと申し出てきました。以前会社の嘱託医にも受診させたところ、復帰は不可能と判断しました...
判 例
60年以上の労使慣行の成否は 中日新聞社(錬成費不支給)事件(令和6・3・13東京高裁判決)
判例
2025年3月4日
■規範意識に欠け成立しない 協議された形跡がなく会社が決定 新聞社で60年以上支給されていた「錬成費」が支給停止となったことで労働者が訴訟を提...
残業拒否闘争への対抗措置 国・中労委(トールエクスプレスジャパン)事件(令和5・4・26東京高裁判決...
判例
2025年2月25日
■組合員の残業拒否は正当 会社の措置による不利益も大きい 一定の残業を拒否する争議行為(拒否闘争)を行う組合に対抗し、会社は残業を命じない措置...
職 場
「働きがいのある会社」2025年版ランキング100社発表 1on1の「質を変える」動きも
話題を追う
2025年2月25日
従業員と会社の双方へのアンケート調査に基づく、日本における「働きがいのある会社」ランキングベスト100(2025年版)がこのほど発表された(表1)。...
外国籍従業員が特定技能2号に合格 D&Iに基づくオイシーズの人材育成
企業・法人訪問
2025年2月14日
つけ麺「つじ田」や天丼の「金子半之助」、「田中そば店」など飲食店を運営するオイシーズ(東京都千代田区、従業員数 単体44人、連結1500人)グループ...
連 載
システム環境と就労環境不利益変更(山本圭子)
人事考現学(山本圭子)
2025年3月7日
■連載:人事考現学(著者:山本圭子 法政大学法学部講師) 1月中旬から2月は大学教員にとって最も憂鬱な時期かもしれない。シラバス入稿、期末試験...
「やりたい」ことがキャリアになる(榎本将宏 人事図書館運営スタッフ)
人事労務キャリアの先を読む(人事図書館)
2025年3月4日
■人事図書館発・人事労務キャリアの先を読む⑨ 僕は現在4つの仕事を並行して行っています。2社で人事責任者、コーチングを提供するプロコー...
私が社規則に沿って内部通報をした理由(濱田正晴)
内部通報窓口のつくり方(大渕愛子・濱田正晴)
2025年3月4日
■組織を発展させる内部通報窓口のつくり方⑨ 私がオリンパスで社規則に沿って内部通報をした理由は、一言でいえば愛社精神です。 会社...
EU最低賃金指令は条約違反で無効!?(濱口桂一郎)
人事担当者がわかる最近の労働行政(濱口桂一郎)
2025年2月25日
本紙では、2020年3月25日号で「EU最低賃金がやってくる?」を、同年11月25日で「EU最低賃金指令案」を寄稿しましたが、その後の展開については...
人
PFAS対策に奔走 小川麻実さん(環境・未来・各務原―PFAS汚染と市政を明らかにする会―代表)㊥
おんな流 おとこ流~仕事を訪ねて~
2025年2月25日
国の暫定目標値を超える濃度の有機フッ素化合物「PFAS」が水道水源地から3年近く前から検出されていたことが2023年7月に明らかになった岐阜県各務原市。県立各務原西高校の養護教諭小川麻実さん...
最初は他人事だった 小川 麻実さん(環境・未来・各務原―PFAS汚染と市政を明らかにする会―代表)㊤...
おんな流 おとこ流~仕事を訪ねて~
2025年1月24日
■おんな流 おとこ流~仕事を訪ねて~(68) 化学的に非常に安定しているため自然界では分解されにくく、長期間にわたって残留する性質があることから「永遠の化学物質」と呼ばれる「PFAS」...
社労士
【社労士試験に挑戦】労働契約に関するルール
社労士試験に挑戦
2025年3月4日
労働者と使用者の間のルールといえば就業規則だが、労働契約法13条は法令や労働協約に反する部分は労働条件とはならないと規定。就業規則より労働協約が優先...
【社労士試験に挑戦】労組法の団体交渉義務の範囲
社労士試験に挑戦
2025年2月25日
会社が交渉義務がある組合とはどのような組合か。合同労組にも団体交渉義務を負うことは実務とも関係がある。 使用者は、その雇用する労働者が加入して...
本
【新刊紹介】『「マウント消費」の経済学』勝木健太 著
新刊紹介
2025年3月4日
他者に対し優位性を示す行為を「マウントを取る」と表現する。 「マウント消費」とは著者の造語だが、物質的な豊かさが一般化し、単なる所有価...
【新刊紹介】『教育にひそむジェンダー』中野円佳 著
新刊紹介
2025年2月25日
大人は生物学的な性別でベビー服を選び、男の子には青、女の子にはピンクを押し付ける――人は生まれる前からジェンダーバイアスに晒されている。 ...
購読者Web会員登録
「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。
Web会員登録へ
お知らせ
「労基旬報」の30秒紹介動画を制作
お知らせ
2024年11月8日
『組織風土が変わる25のステップ』を発売
お知らせ
2024年5月20日
MSNニュースへの配信開始
お知らせ
2023年12月22日
イベント・研究会情報
5/16 第198回賃金システム研究会®
イベント・研究会情報
週間人気記事トップ5
派遣労働者の労使協定方式による2025年度一般賃金水準を通知
ニュース
2024年10月1日
女性管理職比率を公表 義務対象「101人以上規模」へ
ピックアップ
2025年1月6日
労働安全衛生法を改正へ 50人未満もストレス検査義務
ピックアップ
2025年2月25日
高齢者・介護サービス振興の戦略検討会を発足 経産省
ニュース
2025年3月14日
教育訓練給付対象講座 専門実践298・特定一般231講座が新指定
ニュース
2025年3月7日