金曜日, 11月 22, 2024
ホームニュース新条文・省政令指針解説

新条文・省政令指針解説

雇用助成金23年度改正③ 人材育成支援コースで正規化後押し 上限規制猶予4業種の時短支援に新コース

人材開発支援助成金の2023年度改正では、従前までの特定訓練コースと一般訓練コース、特別育成訓練コ...

雇用助成金23年度改正② 賃上げ要件「5%上昇」で判断 両立支援等助成金3コースで加算新設

雇用関係助成金の2023年度改正の最大の特徴といえるのが、生産性要件から「賃上げ要件」へと変更した...

雇用助成金23年度改正① 産業雇用安定助成金に新コース

■事業再構築コア人材雇入れに中小280万円 雇用関係助成金の2023年度改正では、まず産業雇...

【新条文】改正障害者雇用促進法②特定短時間労働者を新設

■報奨金は35人超で5千円減額 改正障害者雇用促進法69条からは、雇用率制度や納付金制度での...

【新条文】改正障害者雇用促進法① 能力開発・向上を努力義務

■加齢でも適応可能な職場に新助成 改正障害者雇用促進法は改正障害者総合支援法などと一括し、昨...

【法令・通達】賃金のデジタル支払の実務 同意書面に代替口座記載

■取扱指定資金移動業者を労使協定 賃金のデジタル支払を行う場合は、書面や電磁的記録で個々の労...

【労基法令 新条文】賃金のデジタル支払 則7条の2に「資金移動」追加

■残高上限100万円設定など要件化 いわゆる賃金のデジタル支払の解禁が、4月1日に迫る。法令...

出生時育児休業給付金の実務 14日休業の就労は最大5日まで 

■賃金の算定に家族手当などは含まず 新設された出生時育児休業、いわゆる「産後パパ育休」の注目...

被用者保険適用拡大Q&A③ 2カ月でも「更新の可能性」で資格取得

■雇用期間要件のみの除外者は適用 被用者保険の適用要件について従前は5要件を設けていたが、1...

被用者保険適用拡大Q&A② 任意適用は企業単位で労使合意

■シフト制労働時間は周期平均で算定 10月1日以降の被保険者数が100人以下の企業は、被用者...

【新条文】改正労働者協同組合法② 報酬規程作成・提出を義務化

■特定協同組合の余剰金配当は禁止 改正法の新94条の12では、まず1項で労働者協同組合が毎事...

【新条文】改正労働者協同組合法① 特定協同組合を新たに規定 

■非営利性徹底へ認定基準厳格化 組合員自らが出資・運営・就労の全てを担う働き方を実現する労働...

週間人気記事トップ5