木曜日, 4月 10, 2025
ホームニュース一覧

ニュース一覧

【新条文】外国人育成就労法③ 育成就労計画も外国人ごとに作成

■適正化へ就労開始日と終了日を記載 技能実習計画の認定を定める8条は、「育成就労計画」と文言...

年金オンラインサービス内容を拡充 委託社労士による被保険者データ受取りも

日本年金機構はこのほど、各種オンラインサービスの内容を拡充させたと発表した。 GビスIDを所...

会社法次期改正へコーポレートガバナンス研究会報告書 従業員への株式無償交付や情報開示

経済産業省はこのほど、稼ぐ力の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会の会社法改正に関する報告書を...

企業の早期希望退職募集 3年ぶりに1万人超

東京商工リサーチはこのほど、2024年に上場企業57社が1万9人の早期・希望退職者を募集したと発表...

倒産11年ぶりに1万件超 「卸売業」「東北」で増加顕著

東京商工リサーチはこのほど、2024年に負債総額1千万円以上の企業倒産が全国で1万6件発生したと発...

介護職員数212.6万人で初の減少 要介護者数は最多の705万人

厚生労働省の介護サービス施設・事業所調査で、2023年10月1日時点の介護職員数が前年比2.9万人...

雇用保険料率4月引下げ 一般事業は前年比0.1㌽減の1.45%

厚生労働省は2025年度の雇用保険料率について、24年度と比べて0.1㌽引き下げることを決めた(表...

「ハローワーク特設サイト」で支援サービス紹介 厚労省

厚生労働省は新たに、ハローワーク特設サイトを開設した。 「仕事を探す人のハローから、フォロー...

13日超の連続勤務を禁止へ 休日労働に上限、法定休日特定も

労働基準法の次期改正の方向性を示した報告書が1月に公表されたが、注目度が高いのは労働解放時間規制の...

大手冬賞与が3年連続で増加 機械、サービスなど牽引

大手324社の2024年冬賞与の平均が前年比4.93%増の89万1460円と3年連続で増加したこと...

教育訓練休暇に2025年10月から給付 目標を明示して取得を申出

厚生労働省は教育訓練期間中に基本手当相当額を支給する教育訓練休暇給付金について、10月施行に向けて...

化学物質管理 155物質を譲渡時に危険有害性情報のラベル表示対象追加へ

厚生労働省は化学物質の自律的管理で新たに、2027年4月から155物質を譲渡時のラベルの表示とSD...

週間人気記事トップ5