土曜日, 6月 14, 2025

ニュース

労基法上の「労働者性」判断基準見直しへ研究会初会合 裁判例や国際動向を分析

厚生労働省はこのほど、労働基準法における「労働者」に関する研究会の初会合を開催した。 作成か...

コロナ禍の雇用調整助成金「雇用維持効果発揮も長期利用で効果失う」 厚労省検証

厚生労働省はこのほど労働政策審議会職業安定分科会に、労働政策研究・研修機構による雇用調整助成金コロ...

ストレス検査義務化の労働安全衛生法と作業環境測定法の一括改正案が成立

労働安全衛生法と作業環境測定法を一括した改正案がこのほど、衆議院本会議で可決、成立した。公布日から...

スカイマークが黒スニーカーの着用勤務を解禁

スカイマーク(東京都大田区)はこのほど、地上旅客職・客室乗務職のスニーカーでの勤務を解禁した。長時...

複数の内々定保有に「抵抗ない」学生が5割強 民間調査

第一志望ではない企業から志望順位を問われた際に、来春卒業予定の大学生・院生の44.5%が「第一志望...

賃金の通貨払い原則の例外を改正 プロ投資家仲介業への賃金払いは不可

厚生労働省はこのほど、労働基準法施行規則を改正した。賃金の通貨払いの原則について、金融商品取引法の...

職場の46.5%で「逆ハラ」の発生を示唆 民間調査

部下による上司への逆パワハラが起きていると46.5%が示唆したことがこのほど、正社員800人が回答...

自律的な行動促す人事制度改正 職務明確化、コース選択、表彰制度

2025年度の人事制度改正は、成果を評価して報酬に反映するだけにとどまらず、社員の「自律的な行動」...

シンニチ工業が入社祝金最大200万円、奨学金返還支援も

大径薄肉パイプ製造のシンニチ工業(愛知県豊川市)はこのほど、新卒採用・第二新卒採用で最大200万円...

「休み方改革」に挑む 連続・長期休暇でリフレッシュ

■業務効率化、生産性向上、残業削減狙い 連続休暇や長期休暇の導入をはじめ、週休3日制、時短、...

空港グランドハンドリング事業で適正下請取引ガイドライン策定へ、22業種目

国土交通省はこのほど、空港グランドハンドリング事業での適正取引等推進のためのガイドライン策定の検討...

就活期間長引くもタイパ重視進む 2025年大卒・院卒の採用活動回顧②

リクルート就職みらい研究所の「就職白書2025」から、前回は25年3月卒の大学生と大学院生の採用活...

週間人気記事トップ5