政策の手法として重要度を増す情報提供だが、企業のアピールしたい情報が学生の知りたい情報であれぱ、採用活動でも効果を発揮する。
リクルート就職みらい研究所の「就職白書2025」によると、25年大学・大学院卒に企業が提供した情報は「勤務地」が94.3%で最多。以下、「初任給」「具体的な仕事内容」「製品・サービス」「有給休暇の取得日数・取得率」「社風・企業文化」「応募条件」までが8割を超え、「残業の実績」「社内研修・自己啓発支援の内容」「正社員の平均年齢」「経営方針・事業戦略」「平均勤務年数」が7割台後半で続く。


この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。