土曜日, 7月 19, 2025
ホームニュースニュース スコープ就活生への情報提供「働き方...

就活生への情報提供「働き方」がササる 2025年大卒・院卒の採用活動回顧④

政策の手法として重要度を増す情報提供だが、企業のアピールしたい情報が学生の知りたい情報であれぱ、採用活動でも効果を発揮する。

リクルート就職みらい研究所の「就職白書2025」によると、25年大学・大学院卒に企業が提供した情報は「勤務地」が94.3%で最多。以下、「初任給」「具体的な仕事内容」「製品・サービス」「有給休暇の取得日数・取得率」「社風・企業文化」「応募条件」までが8割を超え、「残業の実績」「社内研修・自己啓発支援の内容」「正社員の平均年齢」「経営方針・事業戦略」「平均勤務年数」が7割台後半で続く。


この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

19 − eleven =

   

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事