木曜日, 11月 21, 2024
ホーム社労士社労士試験に挑戦【社労士試験に挑戦】令和5...

【社労士試験に挑戦】令和5年改正の精神障害認定基準

心理的負荷の強度が他の出来事と関連してどう評価されているか。本年の社労士試験では昨年、改正されたばかりの精神障害の認定基準から出題された。対象疾病とアルコールとの関係を考えよう。

心理的負荷による精神障害の認定基準について」(令和5年9月1日付け基発0901第2号)について、対象疾病には、統合失調症や気分障害等のほか、頭部外傷等の器質性脳疾患に付随する精神障害、及びアルコールや薬物等による精神障害も含まれる。

誤り。アルコールや薬物による精神障害は含まない。

認定基準では、「対象疾病は、疾病及び関連保健問題の国際統計分類第10回改訂版第Ⅴ章『精神及び行動の障害』に分類される精神障害であって、器質性のもの及び有害物質に起因するものを除く」とある。器質性精神障害とは、外因性の精神障害の総称である。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

3 × five =

   

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事