水曜日, 4月 16, 2025
ホームニュース一覧ニュース伊藤忠が男性の育休5日以上...

伊藤忠が男性の育休5日以上取得を必須化

伊藤忠商事(東京都港区)はこのほど、女性活躍のさらなる推進へ男性社員の育児休業の取得を4月から必須化すると発表した。

2022年度から、4週間以上の育児休業取得後に子女が1歳未満で復職した社員に育児両立手当の支給を開始。男性社員の育児休業の取得は、平均取得日数が21年度の8日から36日へと飛躍的に伸びたが、取得率が52%にとどまるため改善が必要と判断した。4月からは、配偶者の出産1年以内に「暦日5日以上」の取得を必須とする。


これに先立ち、2月には育児・健康コンシェルジュを正式に導入。同社制度を熟知する社外の看護師・助産師に対し、24時間いつでも匿名で相談できる窓口を設置している。

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事