木曜日, 4月 3, 2025
ホームニュース一覧ニュース雇用保険適用拡大、週10時...

雇用保険適用拡大、週10時間以上・15時間以上の2案

労働政策審議会雇用保険部会はこのほど、雇用保険の適用対象を拡大する方向で検討に入った。適用除外要件のうちの「週20時間未満」について、厚生労働省が適用ラインとなる週所定労働時間数の見直しを提案した。

具体的な案として、「週10時間以上」と「週15時間以上」の2通りを示した。短時間労働被保険者のような別基準にせず、現行の被保険者と同様に失業等給付や育児休業給付などの対象とし、同じ保険料率を適用。見直した場合の増加数を最大で順に約500万人、約300万人と見積もり、給付と負担のバランスや事業主負担、運営コストなどを考慮して適用ラインを決めるよう求めた。

また被保険者期間の算定基準、失業認定基準、賃金日額の下限額・最低賃金日額について、週20時間の労働者を基準に設定されているとして、適用拡大の範囲に対応したものとして同様に見直すことを想定している。

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事