金曜日, 11月 22, 2024
ホームニュースニュース スコープリスキリングで企業は葛藤 ...

リスキリングで企業は葛藤 処遇の適正化で転職リスク回避を 

市場ニーズに合致した知識や技能を学び直すリスキリングについて、労働者の関心が急激に高まる一方で、諸手を挙げて賛成できない企業のジレンマが広がっている。

ビズリーチがこのほど発表した調査では、95.0%の労働者が「将来的に新たなスキルを身につける必要がある」、企業の98.1%が「年齢にかかわらずリスキリングに積極的に取り組むことが市場価値を上げることに繋がる」と回答。リスキリングの重要性を評価している割合はむしろ企業側のほうが高いが、リスキリングの実施率はというと労働者の67.6%に対し、企業側は26.3%にとどまる。労働者調査の回答者が転職サイトの30代以上会員で、スキルアップやキャリアアップに前向きなことを加味しても、その差は大きい。


企業側が自社の労働者のリスキリング支援に積極的になれない理由として考えられるのが、高スキルを身につけた労働者が他社に転職してしまうリスクだ。政府は労働市場改革の柱の一つに掲げ、在職中にリスキリングを行う個人に直接支援する方向性を明確化。成長分野への労働移動を促す狙いも鮮明にしていることを考慮すれば、企業がリスキリング支援に及び腰になってしまうのも無理はない。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

8 + 2 =

   

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事