火曜日, 4月 8, 2025
ホームニュース一覧ニュース職業能力検定「団体等検定」...

職業能力検定「団体等検定」に家政士など3職種 厚労省が初認定

厚生労働省はこのほど、技能振興と労働者の技能向上のために2024年3月に創設した団体等検定で、初めて3職種の民間検定を厚労大臣認定した。

技能検定でカバーできない業種や職種のスキルを標準化するため、「家政士団体検定」「陸災防フォークリフト荷役技能検定」「日本躯体コンクリート打込み・締固め工団体検定」を認定。検定実施は順に、日本看護家政紹介事業協会、陸上貨物運送事業労働災害防止協会、日本建設躯体工事業団体連合会が担う。

25年度に、家政サービス職種は11月の1回、フォークリフト荷役職種は10・12月の2回、コンクリート打込み・締固め工職種は5・6・11・3月と4回の試験をそれぞれ実施する。

家政士団体検定
陸災防フォークリフト荷役技能検定
日本躯体コンクリート打込み・締固め工団体検定


「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事