火曜日, 1月 21, 2025
ホームニュース一覧ニュースM字カーブが台形へ変化 男...

M字カーブが台形へ変化 男女賃金差「役職」の影響突出

厚生労働省はこのほど開催した労働政策審議会雇用環境・均等分科会に、2023年版の「働く女性の実情」を報告した。

女性の年齢階級別労働力率の特徴とされる「M字カーブ」の変化を検証。「30~34歳」で前年比2.0㌽増、「35~39歳」で同1.2㌽増、「40~44歳」で同0.6㌽増と上昇し、台形に近づいていると指摘した。

男女間賃金格差についても、賃金構造基本統計調査で要因分析した。23年の男性を100%とした女性の平均所定内給与は74.8%だが、労働者構成が男女同じと仮定して各要因ごとに改善効果を算出。給与の改善幅が最も大きかったのは「役職」の9.7㌽増と突出し、以下、「勤続年数」の3.7㌽増、「学歴」の2.4㌽増、「労働時間」の2.3㌽増で順で続く一方、「年齢」は0.7㌽増、「企業規模」は影響がゼロとなった。

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事