金曜日, 11月 15, 2024
ホームバックナンバー2024年11月15日 第...

2024年11月15日 第1906号

◇1面◇(ニュース)
・フリーランス 監督署に専用相談窓口/労基法上の労働者性を判断
・障害者就労支援士を創設へ/国家資格見据え民間検定で始動
・【スコープ】連合が「第3号」廃止を提案/方針明示法定後に段階的に縮小
【NEWS】特定退職金共済制度改正へ財政検証/開業社労士の顧問契約先は平均33社/23年自殺数2万1837人と2年ぶり減/公取委が代金減額、やり直しで勧告
【あんてな】

◇2面◇(法令解説)
・【新条文】外国人育成就労法①/法律名改称、目的規定を刷新/技能移転削除し「人材確保」明確化
・外国人育成就労法(抄)
・大卒就職者の3年以内離職率/15年ぶりに34%台/「生活・娯楽「」宿泊・飲食」で急増
・検査院 申告書郵送とりやめ要求/電子申請で1.6億円節減が可能
【NEWSHEADLINE】
・新技術研究開発の労基法解釈を通知
・経団連プライムの女性役員16.8%
・ITフリー58%が取引トラブル経験

◇3面◇(判例解説)
・紹介予定派遣と労働契約成否/任天堂ほか事件(令和6・2・27京都地裁判決)/直接雇用拒否に理由が/協力体制を築けなかったので
・【告示】紹介予定派遣の指針では/受入期間制限は6カ月
・【社労士試験に挑戦】紹介予定派遣と一般派遣の関係

◇4,5面◇(連載のページ)
【新・働く人の心と体の心理学 第69回】(深沢孝之)
・今、平安時代が面白い/怠惰でさぼってばかりの人たち/日本人の勤勉さはいつからか
【実務に役立つ調査】上司とのキャリア対話
・若手離職理由「キャリア」が半数超/「失望リスク」踏まえ対話で向き合うには
【ビジネスクロスワードパズルに挑戦】第7問
【社会保険適用拡大 企業が対応すべきツボ】(宮武貴美)
第5回 特定適用事業所に該当したときの手続き
【労務のアキレス腱 過半数代表の選出実務】(脇 淳一)
最終回 黙諾的な意思確認は有効か

◇6面◇(アウトサイドイン労働ニュース)
・「休み方」が左右する労災リスクと生産性/勤務間インターバルへの関心高まる
・勤務間インターバル法規制の行方は/諸外国の制度から導入の焦点を探る

◇7面◇(会社・法人訪問)
・ハンズが従業員の「生活の質」に注力する理由/ライフイベントに応じた働き方改革
・アブセンティズムなど3つの業務パフォーマンス指標とは

◇8面◇(相談室)
・就職祝い金を設けたいが/アルバイトの人手不足で/拘束にならないか問われる/違法と判断される場合の考慮を
・代休も年休も付与できない/どちらを優先すべきか?
【ご存知ですか】立ち作業の負担軽減対策/国が取組事例を紹介
【新刊紹介】『ドイツ人のすごい働き方』/西村栄基 著/すばる舎/2024年9月/1650円(税込)

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事