水曜日, 4月 2, 2025
ホームニュースニュース スコープ早期・希望退職募集が年1万...

早期・希望退職募集が年1万人超ペース 黒字企業58.7%、構造改革急ぐ

今春の労使交渉で賃上げ率が33年ぶりに5%を回復した一方で、早期・希望退職の募集が3年ぶりに年間1万人超ペースで推移している。ただし背景を探ると、業績不振による事業撤退だけではなく、むしろ好調企業の積極的な構造改革が浮かんでくる。

10月に発表した東京商工リサーチの集計によると、2024年1~9月末までに早期・希望退職募集が判明した上場企業は46社を数え、前年同期と比べて16社増加。対象人員も8204人で前年同期の約4倍、23年1年間の3161人の2倍以上に膨れあがり、3年ぶりに年間1万人を超える可能性が出てきた。


46社を社数上位の業種別に並べたのが下の表で、11社3850人の「電気機器」が社数、対象人員ともに最多。以下、「情報・通信業」が7社592人、「繊維製品」が4社694人で続く。電気機器は堺ディスプレイプロダクト工場を停止するシャープ、複数回募集に踏み切ったソニーグループのほか、9月にリコー、カシオ計算機が早期退職募集を公表している。


この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

twelve − 7 =

   

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事