脂肪肝こそが万病のもと。脂肪肝に伴う生活習慣病のリスクを下げる最新知識を、日本肝臓学会肝臓専門医と歯科医師の2人が、健康寿命延伸のカギを握る肝臓のメカニズムとオーラルケアの重要性を解説する。
肝機能の現況を測る目安には、ALT(GPT)やAST(GOT)、γ―GTPが挙げられる。脂肪肝の大半が非アルコール性であり、炭水化物に含まれる糖質の過剰摂取が原因だという。
基準となる肝機能の数値や食品に含まれる糖質量などを具体的に示し「糖質ちょいオフ」「タンパク質ちょいアップ」+ウォーキング&筋トレで、無理のないプログラムを実践、成果を目指す。直近の健診結果と比較して、果たして?