火曜日, 2月 4, 2025
ホーム新刊紹介【新刊紹介】『みなさん、脂...

【新刊紹介】『みなさん、脂肪肝をナメすぎです!』栗原毅・栗原丈徳 著

『みなさん、脂肪肝をナメすぎです!―生活習慣病のリスクを下げる最新知識』栗原毅・栗原丈徳 著/輪にブックス/新書判176頁/2024年11月/990円(税込)

脂肪肝こそが万病のもと。脂肪肝に伴う生活習慣病のリスクを下げる最新知識を、日本肝臓学会肝臓専門医と歯科医師の2人が、健康寿命延伸のカギを握る肝臓のメカニズムとオーラルケアの重要性を解説する。

肝機能の現況を測る目安には、ALT(GPT)やAST(GOT)、γ―GTPが挙げられる。脂肪肝の大半が非アルコール性であり、炭水化物に含まれる糖質の過剰摂取が原因だという。

基準となる肝機能の数値や食品に含まれる糖質量などを具体的に示し「糖質ちょいオフ」「タンパク質ちょいアップ」+ウォーキング&筋トレで、無理のないプログラムを実践、成果を目指す。直近の健診結果と比較して、果たして?

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事