金曜日, 11月 22, 2024
ホームバックナンバー2024年11月25日 第...

2024年11月25日 第1907号

◇1面◇(ニュース)
・労基法制研究会/連続勤務13日超え禁止/法定休日「あらかじめ特定」
・【スコープ】採用時給が最賃112円上回る/人手不足で賃金上昇ペースに悲鳴
・女性健康課題を健診で問診/健診担当医が専門医の早期受診勧奨
【NEWS】ケアマネジャー受験要件緩和を検討/国保保険料賦課限度額3万円引上げ/離婚時の年金分割請求5年に延伸へ/現代の名工に堀川一巳さんら138人
・あんてな

◇2面◇(Q&A労務管理のコーナー、連載)
・育休終了して退職したい/年休も全て消化したいと
・所定労働時間を変更/介護休暇の付与義務は
【人事考現学】(山本圭子)
・面接は対面か?オンラインか?
【ろうどう事件簿】
・ジェンダーバイアス

◇3面◇(判例解説)
・無期転換の特例適用該当性/学校法人羽衣学園(羽衣国際大学)事件(令和6・10・31最高裁判決)/講師に無期転換認めず/実践的な授業も教育研究に
・【判例】講師は基本的に研究職/任期法該当性を争う判例
【社労士試験に挑戦】無期転換申込み権と会社の承諾

◇4面◇(企業NEWS)
・スギノマシンが新たな人事制度導入
・鹿島が担い手確保活動に最大200万円
・自宅で自習「オンオフ切替え」困難
・京都中央信用金庫がパートの待遇向上
・NBSロジソルがドライバー血圧監理
・共立メンテナンスが18歳まで育児時短
・SOMPOひまわり生命が育休ギフト
・武蔵野銀行が全店ビジネスカジュアル
【トレンド・調査】
・福利厚生としての社員寮/物価高で「住宅」支援にニーズ/人材交流・ネット環境に熱視線
・休業や休暇整備で人材確保/転勤・傷病・育児・ボランティア
【ツールdeビジネス】アクティブハーフ プレミア(プレスコントロール)

◇5面◇(連載のページ)
【人事担当者がわかる最近の労働行政】(濱口桂一郎)
・労働側団体による解雇の金銭救済制度案
【NEWS HEADLINE】
・大東建託 ロールプレイ研修にAI課長
・ジャパンタイムズ パートナーシップ制度を導入
・LeTech 小学校卒業まで育児時短
・ALSOK 最大108万円の奨学金代理返還
・伊予鉄グループ バス・タクシー運転士の髪色自由
・東邦銀行 平均7.7%賃上げと初任給増額

◇6面◇(会社・法人訪問のページ)
・業務の見える化とマッチングを/自主性で推進 博進堂の障害者雇用

◇7面◇(おんな流 おとこ流~仕事を訪ねて~64)
・泣き寝入りしない/志村一郎さん(南アルプス市リニア差し止め訴訟原告代表)
・【情報開示の今⑬】人事異動・配置に「対話」を
・【読書と労働】「活動」とは何かを考える/「人間の条件」

◇8面◇(相談室)
・情報開示に何の意味が?/女性活躍推進法の賃金格差/求職者の選択を情報で/企業価値を高めることも
・自主的なサービス残業/会社に責任が問われる?
【ご存知ですか】
・フリーランス申出制度/受付フォームを公開
【新刊紹介】
『賃上げ成長論の落とし穴』中村二朗・小川誠 著/日経BPマ―ケティング/2024年10月

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事