木曜日, 4月 3, 2025
ホームニュース一覧ニュース最高裁「事業場外みなし適用...

最高裁「事業場外みなし適用否定」を違法と判断 差戻し審で日報の正確性検討へ

技能実習生の指導員への事業場外みなし労働時間制適用をめぐる訴訟の上告審で、このほど最高裁判所は残業手当などの請求を認めた原審判決を破棄する判決を下した。

業務日報の報告のみを重視し、「労働時間を算定し難いとき」に当たらないとした原審判断を違法と認定。福岡高裁に差し戻し、制度適用について審理するよう求めた。

原審は、監理団体が指導員の日報を通じ、業務の遂行状況を実習実施者への問い合わせで確認でき、残業手当を支払うこともあったことを重視。日報の正確性も担保されているとして、制度の適用を否定していた。


この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

two × 1 =

   

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事