◇1面◇(ニュース)
・非正規の在職訓練創設/異なる手法で試行実施/正規転換・賃金・意欲で効果測定
・最高裁/基本給格差訴訟を差し戻し/不合理性「性質・支給目的」で判断
・【スコープ】過半数代表から労使委員会へ/新たな規制「情報開示」に期待感
【NEWS】外国人介護の訪問サービス容認検討/全国9カ所でデジタル失業認定試行/最低賃金法違反で福岡・愛知局が送検/橋桁落下災害を受け安全総点検要請
【あんてな】
◇2面◇(法令解説)
・【新条文】フリーランス取引適正化法①/委託元に給付内容明示義務/書面・メールで報酬額や支払日も
・特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(抄)
・トラックGメンを創設/物流24年問題/162人体制で荷主・元請の監視強化
・「価格転嫁窓口」を新設/原価算出方法など提案
・960h超の医師「いる」34%/時間外の理解不足が課題
・【23年卒の就職・採用回顧④】/企業の満足度が大幅減
◇3面◇(判例研究)
・家政婦への労災保険法適用の可否/国・渋谷労基署長(山本サービス)事件(令和4・9・20東京地裁判決)/家事使用人として対象外/介護の業務量も特に過剰ではない
・家事使用人も労働者/適用除外は厳格に解する
・【社労士試験に挑戦】「家事使用人」の出題頻度は高い
◇4,5面◇(賃金のページ)
・2022年規模別・産業別・年齢別 夏季・年末賞与の動向/厚生労働省「毎月勤労統計調査」「賃金構造基本統計調査」/22年夏38.9万円 冬39.3万円/コロナ禍回復基調「運輸」好調
◇6面◇(就業規則のページ)
・育児・介護休業等 中小企業向け規定⑭
◇7面◇(連載のページ)
・連載「中小企業のための役割行動主義人事による組織風土改革プロジェクト成功の秘訣~社員自ら創る行動基準が会社を変える~」(著者:堀之内克彦)第12回 行動基準の作成(下)
◇8面◇(相談室)
・契約更新時の変更は可能か/所定労働時間を減らしたい/不利益変更の問題となる/理由説明し了解得ていくこと
・年収の壁に50万円の助成/パート本人に払うのか
・【ご存知ですか】自主的な教育訓練休暇に助成/業務命令は対象外となる
【新刊紹介】
『ルポ 国際ロマンス詐欺』/水谷竹秀 著/小学館/2023年6月/1100円(税込み)