月曜日, 2月 3, 2025
ホームニュース一覧ニュース情報開示へ「しょくばらぼ」...

情報開示へ「しょくばらぼ」活用の利点は

求職者が、職場情報や女性活躍関連の公開情報などを横断的に比較検討できる厚生労働省の「しょくばらぼ」は、掲載無料で負担感の少ない情報発信のツールとして、約12万社(1月1日現在)が登録されている。

サイトは2018年に開設。「若者雇用促進総合サイト」「女性の活躍推進企業データベース」「両立支援のひろば」の3サイトでの掲載情報が自動的に連携・転載され、ユースエールやえるぼしなどの認定のほか、健康経営銘柄やグッドキャリア企業アワード、働きやすい職場認証制度など20の連携サイトに掲載された各種認定・表彰の取得情報もワンストップで閲覧できる。

求職者がサイト上で関心のある企業名やキーワードで検索すると、ヒットする企業が一覧で表示される。規模や所在地のほか、取得している認定や表彰で絞り込むこともでき、企業間の比較に適した仕様となっている点が特徴。既存の公開情報や取得認定情報が自動的に連携・表示されるため、独自の情報発信にリソースを割きづらい企業でも、一定の開示に活用することができる。



ただし、現時点でのサイトの知名度は企業・求職者ともに高いとはいえないのが実情だ。

若年層で活用も

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

six − two =

   

「労基旬報」メールマガジン

*厳選されたニュースで労働行政の動きをチェック
*人事・労務の実務テーマで記事ピックアップ
*先進企業事例と業界トレンドの今が分かる
*注目の裁判やイベント情報なども随時掲載
(月3回配信、無料)

「労基旬報」紙面のご案内

*月3回、実務に必須の最新情報を厳選した紙面が届く
*法改正から判例、賃金動向までポイント解説
*第一線の専門家によるトレンド解説や先進企業事例
*職場でのよくある疑問にも丁寧に回答
*電子版・オンライン版でオフィス外でも閲覧可能

購読者Web会員登録

「労基旬報」本紙ご購読者の方は、こちらからご登録ください。

人気記事