号数 | 日付 | contents |
1301号 | 12月15日 | 【NEWS】労働時間設定に指針/【Q&A】平成17年の主な内容/【シリーズ】賃金をめぐる判例動向④男女差別による賃金格差/【特集】環境変化の激しい時代に求められる「管理職」育成/【話題を追う】就業教育で産学・地域連携/【連載】非正規社員を活かすために⑦職場において信頼関係を生み出す人材マネジメント(1) |
1300号 | 12月5日 | 【NEWS】在宅就業の障害者支援 発注企業に「特例奨励金」/【ご存知ですか】どうなる最低賃金制度/【シリーズ】賃金をめぐる判例動向③成果主義による賃金減額/【賃金のページ】能力・仕事別賃金の実態/【話題を追う】パートも育休の対象に 千葉コープほか/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす⑨部下の元気が出る指導~360度フィードバック |
1299号 | 11月25日 | 【NEWS】看護職員 人手不足で労働条件悪化/【パート労働Q&A】労働日数を3日から5日へ どうなる年休日数/【連載】人事考現学「仕事別賃金相場形成への準備」(今野浩一郎)/【シリーズ】賃金をめぐる判例動向②待機時間、仮眠時間の割増賃金/【シリーズ】さらば“おじさんのパラダイス”⑤新しい人材戦略の構築/【話題を追う】読んだら活かせ 自己啓発書・ビジネス書/【連載】多様な就労者を動機づける⑪(最終回)高齢者を動機づける |
1298号 | 11月15日 | 【NEWS】障害者就職が上向き/【ご存知ですか】人材投資促進財政/【シリーズ】賃金をめぐる判例動向①ストックオプション権利行使益/【特集】シニア人材活用の現状と今後/【話題を追う】「うつ」から社員を守れ!企業のメンタルヘルス対策/コーチングで組織改革を/【連載】非正規社員を活かすために⑥信頼を生み出す人材マネジメント |
1297号 | 11月5日 | 【NEWS】満足度の高い職場とは 「育成」重視がカギ/【話題を追う】労働分野のCSRを/【シリーズ】労災補償に関する裁判例④脳梗塞/【賃金のページ】中途採用者の採用時賃金情報+新規学卒者の初任給/【特集】改正高齢法、施行迫る/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす⑧価値観を共有する |
1296号 | 10月25日 | 【NEWS】労働時間規制を見直し/【Q&A管理職のコーナー】残業問題にも効果?公益通報者保護法/【連載】人事考現学「働く人の多様化が人事を変える」(今野浩一郎)/【シリーズ】労災補償に関する裁判例③心筋梗塞/【シリーズ】さらば“おじさんのパラダイス”④活躍する女性たち/【会社訪問】マイスター60の高齢者雇用/【連載】多様な就労者を動機づける⑩どうすれば人間は真剣に仕事に取り組むようになるのか? |
1295号 | 10月15日 | 【NEWS】経営課題は「人材強化」/【話題を追う】事業継続計画と企業防災/【シリーズ】労災補償に関する裁判例②くも膜下出血/【特集】存在感増す「短時間雇用者=パート人材」/【制度拝見】貢献度の適切な反映を ノバルティス ファーマの職種別報酬制度/【連載】非正規社員を活かすために⑤組織構造の変化と非正規社員 |
1294号 | 10月5日 | 【NEWS】建設雇用改善法が施行/【資料】労働契約ルール法制化へ/【シリーズ】労災補償に関する裁判例①海外出張中に発病した十二指腸潰瘍/【賃金のページ】人事院 職種別民間給与実態/【制度拝見】応用地質の新退職金制度/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす⑦組織目標を個人目標へ連動させる |
1293号 | 9月25日 | 【NEWS】生活習慣病の予防強化/【パート労働Q&A】無断欠勤したパートが解雇予告手当を要求/【連載】人事考現学「これからの働き方は脱サラリーマン化」(今野浩一郎)/【シリーズ】最近の解雇・退職事例④普通解雇/【シリーズ】さらば“おじさんのパラダイス”③報酬としてのキャリア開発/【制度拝見】サイボウズの人事評価報酬制度/【連載】多様な就労者を動機づける⑨言いたい放題言っても人に好かれる術―多様な生き方を可能にする必需『人術』 |
1292号 | 9月15日 | 【NEWS】石綿「分析」が急増 相次ぐ解体業の相談/【話題を追う】最新メンタルヘルス事情/【シリーズ】最近の解雇・退職事件③退職の意思表示の効力/【特集】07年卒新規学卒者採用戦線、開幕!/【制度拝見】正社員並み待遇で定着を 松坂屋の「専任社員制度」/【連載】非正規社員を活かすために④非正規社員の「活用」について |
1291号 | 9月5日 | 【NEWS】メンタルヘルス 残業削減は有効か?/【資料】継続雇用制度の対象者に係る基準事例集/【シリーズ】最近の解雇・退職事件②退職届の撤回等/【賃金のページ】介護労働者の賃金実態/【制度拝見】役割を基軸に 双日㈱の新人事制度/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす⑥共有度を高める仕組み |
1290号 | 8月25日 | 【NEWS】パート均衡処遇の実態/【Q&A管理職のコーナー】改正高齢者雇用法施行で、期間雇用者も延長?/【連載】人事考現学(今野浩一郎)/【シリーズ】最近の解雇・退職事例①採用内定/【シリーズ】さらば“おじさんのパラダイス”②サラリーマンからプロフェッショナルへ/【話題を追う】40-50代にベテラン需要 専門求人サイトが登場/【連載】多様な就労者を動機づける⑧多様な生き方をする人たちに成果を挙げてもらう方法 |
1289号 | 8月5日 | 【NEWS】「心の病」30代があぶない/【制度拝見】社員の専門性を高める 沖電気のスペシャリティ認定制度/【シリーズ】メンタルヘルス―近年の動向―④いわゆるセクハラ等に起因する精神疾患/【賃金のページ】屋外労働者、トラック運送業の賃金/【話題を追う】都立豊島病院の目標管理/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす⑤元気が出る目標管理とは |
1288号 | 7月25日 | 【NEWS】経営と連動する人事へ 産能大研究報告/【パート労働Q&A】「保障給」制とは/【連載】人事考現学(今野浩一郎)/【シリーズ】メンタルヘルス―近年の動向―③いわゆる過労自殺と企業の責任/【シリーズ】さらば“おじさんのパラダイス”①多様な働き方の模索/【会社訪問】女性管理職の積極的育成 GEキャピタルリーシング/【連載】多様な就労者を動機づける⑦人生が複雑になったヒト-女性 |
1287号 | 7月15日 | 【NEWS】災害時の心のケアに 職場の対応マニュアル作成/【会社訪問】教育を戦略的に 富士ソフトABCの取組み/【シリーズ】メンタルヘルス―近年の動向―②休職、復職をめぐる問題/【特集】新たな等級制度として注目を集める「役割等級=ミッショングレード制度」とは?/【制度拝見】日立製作所の新特許報奨制度/【連載】非正規社員を活かすために③非正規社員と「希望格差社会」 |
1286号 | 7月5日 | 【NEWS】母性保護「就労制限」見直しへ/【話題を追う】シニア層にOJT能力付与 職業能力開発総合大学校、コーチ21/【シリーズ】メンタルヘルス―近年の動向―①精神疾患と解雇/【賃金のページ】04年度夏季・冬季の賞与・一時金/【会社訪問】武蔵野フーズ 品質向上の取り組み/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす④成果主義のPDCAサイクル |
1285号 | 6月25日 | 【NEWS】「ものづくり立国」へ 若年技能者の育成促進/【Q&A管理職のコーナー】メールでの解雇通告は有効か?/【連載】人事考現学(今野浩一郎)/【シリーズ】退職金をめぐる裁判例④適格退職年金等の解約返戻金の帰属/【シリーズ】戦略的福利厚生のすすめ④今後の進むべき方向性について/【話題を追う】全社員のコンプライアンス意識徹底へ キャノン「コンプライアンスカード」等/【連載】多様な就労者を動機づける⑥働き方の進化の最先端-インディペンデント・コントラクター- |
1284号 | 6月15日 | 【NEWS】改正育休法、次世代法対応で「母性健康管理」などの相談が急増/【話題を追う】健康第一に立ち返る「安全健康快適フェア」/【シリーズ】退職金をめぐる裁判例③退職金の不支給/【特集】より有効な評価制度構築のために/【会社訪問】わかりやすさが元気のもと~テンポスバスターズの人事制度/【連載】非正規社員を活かすために②組織への意欲と責任感を重視 |
1283号 | 6月5日 | 【NEWS】ハローワーク年齢不問求人50%へ/【話題を追う】ダイフク 定年退職者が技能伝授/【シリーズ】退職金をめぐる裁判例②退職金の減額/【賃金のページ】出張旅費の実態/【会社訪問】人間にやさしい生産を-作業改善を図るリコーユニテクノ/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす③成果主義の議論には社内共通ロジックで |
1282号 | 5月25日 | 【NEWS】次世代育成「行動計画」届出は36%/【パート労働Q&A】不成績な年俸者を解雇する場合、残期間の賃金は払うのか?/【連載】人事考現学(今野浩一郎)/【シリーズ】退職金をめぐる裁判例①早期割増退職金制度/【シリーズ】戦略的福利厚生のすすめ③ベネッセの事例からわかること/【制度拝見】顧客満足度を給与に反映 フォルクスのゲットバック制度/【連載】多様な就労者を動機づける⑤派遣社員のキャリア・マネジメント |
1281号 | 5月5日 | 【NEWS】人口減少時代の活力維持に 職業能力開発を強化/【話題を追う】今年の新入社員は「発光ダイオード」型/【シリーズ】企業における情報管理の諸問題⑤労働者の健康情報/【賃金のページ】企業規模別退職金の実態/【会社訪問】人材確保に秘策あり-ロイヤル、フラオグルッペ/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす②成果主義の5W1H |
1280号 | 4月25日 | 【NEWS】65歳までの雇用確保へ 厚労省がプロジェクト/【Q&A管理職のコーナー】1日8時間で時間外? 週休2日制下の1カ月変形制/【シリーズ】企業における情報管理の諸問題④メールの私的使用/【シリーズ】戦略的福利厚生のすすめ②米国企業の事業例にあり方を探る/【制度拝見】全社員に「年俸制」導入 サトーの人事賃金制度改革/【連載】多様な就労者を動機づける④自律型フリーターとしての生き方 |
1279号 | 4月15日 | 【NEWS】労働契約法改正へ 採用から解雇まで民事上の要件を明確化/【話題を追う】活用次第で効率的に 社員食堂のあり方が変わる~松下電工、アイ・エヌ/【シリーズ】企業における情報管理の諸問題③退職後の競業避止義務/【特集】「当世新入社員気質」を踏まえた新人育成の要諦/【レポート】カジュアルデーのいま~サイバネットシステムほか/【連載】非正規社員を活かすために①個人と組織の新しい関係 |
1278号 | 4月5日 | 【NEWS】広がるインターンシップ「採用に活用」4割弱/【話題を追う】社員の意識向上を図る 新日鉄の環境家計簿/【シリーズ】企業における情報管理の諸問題②在職中の守秘義務/【賃金のページ】職種別病院給与の実態/【制度拝見】共通の価値観へ トレンドマイクロの360度評価制度/【連載】組織も個人も元気が出る成果主義をめざす①明るくフェアにするには? |
1277号 | 3月25日 | 【NEWS】労災保険 費用徴収を厳格化/【パート労働Q&A】3年契約の社員が1年経過で退職申出/【シリーズ】企業における情報管理の諸問題①内部告発/【シリーズ】戦略的福利厚生のすすめ①企業の目的か従業員のニーズか/【制度拝見】NEC 誕生月「キャリア小包」で社員の職業設計を支援/【連載】多様な就労者を動機づける③いやいやフリーターの人たちのために |
1276号 | 3月5日 | 【NEWS】成果主義 従業員の評価は低く/【Q&A管理職のコーナー】「資格取得不能なら解雇」条件付きの採用は/【シリーズ】最近の労働者性に関する裁判例②営業担当者(下)/【賃金のページ】職業別・産業別にみる中途採用者の採用時賃金+賃金センサスによる初任給の実態/【話題を追う】働き方が変われば 「制服に見る女性と仕事」展/【連載】これからの人事管理を考える⑫派遣社員の可能性(清水直美) |
1275号 | 2月25日 | 【NEWS】06年均等法改正へ 妊娠・出産の不利益扱い禁止/【パート労働Q&A】契約社員に年俸制を適用したい/【シリーズ】最近の労働者性に関する裁判例①傭車運転手(上)/【シリーズ】CSR実現に向けて②組織内の意識の健全性を確保するために/【制度拝見】「心の健康」は予防から J-COMのメンタルヘルス対策/【連載】多様な就労者を動機づける②子どもがとりあえずフリーターになった人たちのために |
1274号 | 2月15日 | 【NEWS】全国ハローワークで「年齢不問」求人が急増/【制度拝見】RSコンポーネンツの企業内大学/【シリーズ】改正高齢者雇用法をめぐって④定年延長と賃金減額に関する裁判例/【賃金のページ】中小企業の実在者賃金/【話題を追う】帰宅困難者防災訓練レポート/【連載】能力評価とアセスメント⑧コンピテンシーモデルと人事制度(3) |
1273号 | 2月5日 | 【NEWS】労災保険54業種に細分化/【Q&A管理職のコーナー】解雇権の濫用とは/【シリーズ】改正高齢者雇用法をめぐって③年齢を整理解雇の基準とすることに対する裁判例/【賃金のページ】標準者賃金の水準・賃金改定状況の実態/【話題を追う】仕事に“向き合うには ジョブカフェ信州の若年者就業支援/【連載】これからの人事管理を考える⑪増加する契約社員とその活用(藤波美帆) |
1272号 | 1月25日 | 【NEWS】安全衛生法改正のポイント/【労働資料】男女雇用機会均等法施行後の職場の実態/【シリーズ】改正高齢者雇用法をめぐって②今後の高齢者雇用対策に関する研究会報告/【シリーズ】CSR実現に向けて①企業ビジョンとの関係のあり方/【制度拝見】サイバーエージェント“できる”社員の早期育成/【連載】多様な就労者を動機づける①ローマ皇帝はフリーターだった? |
1271号 | 1月15日 | 【NEWS】改正育休法に新指針/【制度拝見】理研ビタミンの新職能資格制度/【シリーズ】改正高齢者雇用法をめぐって①改正法の概要/【賃金のページ】一般職と管理職 標準勤続者の賃金と諸手当/【話題を追う】ユニ・チャーム CSR視点の教育制度/【連載】能力評価とアセスメント⑧コンピテンシーモデルと人事制度(2) |
1270号 | 1月5日 | 【NEWS】精神障害者を雇用率に―厚労省審議会/【特集】各局長の年頭所感/【賃金のページ】賃金制度の最新実態(就労条件総合調査・新規学卒者決定初任給)/【労働資料】成果主義人事制度の効果と課題(「当面する企業経営課題に関する調査」日本能率協会)/【連載】これからの人事管理を考える⑩非正社員の処遇の均衡と経営パフォーマンス(西本万映子) |