2023年2月15日 第1850号

26

◇1面◇(ニュース)
・育児・介護支援強化を模索/育児両立へ時短拡充焦点/制度の周知・整備を介護でも
・【さいしん】雇止め基準を来春改正へ/更新上限新設の理由説明を義務化
・休校助成金3月末で終了/両立支援助成金の特例に集約
【NEWS】外国人労働者5.5%増で過去最多更新/全面禁煙率は1種で上昇、2種で低下/国民年金2年前納で1万4830円割引
【あんてな】

◇2面◇(法令解説)
・賃金のデジタル支払の実務/同意書面に代替口座記載/取扱指定資金移動業者を労使協定
・【賃金の口座振込み等について(基発1128第4号)】
・男女賃金差公表の好事例報告/施行半年で説明欄「要因分析」活用進む
・法令の「令」?
・グッドキャリアアワード/厚労大臣表彰の大賞に5社

◇3面◇(判例研究)
・ホーム間違えで2分の賃金控除/JR西日本(岡山支社)事件(令和4・4・19岡山地裁判決)/労務の受領を拒否できていない/小カードで細かく指定しているが
・【社労士試験に挑戦】賃金全額払いの法則から

◇4,5面◇(連載のページ)
【新・働く人の心と体の心理学 第54回】(深沢孝之)
・コロナ対策社会は終るのか/脳科学から見たマスクの弊害
【実務に役立つ調査】物流ドライバーの転職賃金
・募集時年収相場が明確/人材不足の背景に低賃金と長時間労働
【役員報酬の適正分配率 業績連動式賞与制で年収倍増を】(窪田千貫)
第6回 適正労働分配率と役員報酬分配率の算定方法
・1 労使が納得できる適正労働・資本分配率とは/2 適正労働・資本分配率を決める条件/3 適正分配率に基づく要員計画を維持する/4 適正な役員報酬分配率の決め方

◇6面◇(アウトサイドイン労働ニュース)
・賃上げの明暗分ける価格転嫁/規模間格差に向き合う労使交渉とは

◇7面◇(企業訪問のページ)
・行動指針を個々の定性目標設定に活用/アイグッズの「人事成長制度」

◇8面◇(相談室)
・暖房代の手当に上乗せで/残業手当の計算に入れる?/一時金支給なら計算しなくても/燃料高騰影響の労働者の範囲を
・育児休業の公表義務が/既に統計はあるのでは
【ご存知ですか】リスキリング支援コースを新設/デジタルやグリーン化で
【新刊紹介】
『山奥ビジネス 一流の田舎を創造する』/藻谷ゆかり 著/新潮社/2022年10月/858円(税込)