◇1面◇(ニュース)
・デジタル賃金を来春解禁/労規則改正/支払い上限100万円など8要件
・【ふかぼり】メリット制の不服申立充実へ/被災労働者の支給決定は取消さず
・雇調金12月以降通常へ/1月末まで9000円の経過措置
【NEWS】年休取得率3年連続最高の58.3%/経済対策39兆円の大規模財政支出/ジョブカードのオンライン作成開始
【あんてな】
◇2面◇(条文解説)
・出生時育児休業給付金の実務/14日休業の就労は最大5日まで/賃金の算定に家族手当などは含まず
・経団連規制改革要望/36協定届一括しやすく/法令改正時の公聴会廃止も
・大卒3年内離職率が悪化/規模大きいほど転職に前向き
◇3面◇(判例研究)
・組合の個別的権利紛争解決機能/プレカリアートユニオン事件(令和4・5・24東京地裁判決)/「非弁行為」には該当しないので/拠出金も規約にあるので合法
・【社労士試験に挑戦】義務あるが強制ゆるされない
◇4,5面◇(連載のページ)
【新・働く人の心と体の心理学 第51回】(深沢孝之)
・発達障害を知りたい人たちが増えている/グレーゾーンを理解する/大切なのは理解しようとすること
【実務に役立つ調査】研修・教育訓練
・計画と方針「ともに規定」2割/今後強化する研修は「リーダー社員」が最多
【役員報酬の適正分配率 業績連動式賞与制で年収倍増を】(窪田千貫)
第4回 取締役の業績貢献度と測定基準
・1 社長及び取締役の業績評価とは/2 定期的な業績評価基準がないと正しい評価はできない/3 取締役の業績評価の基本的な測定/4 業績評価の具体的な基準値は多岐である/5 売上高伸長率基準は企業成長の原動力
◇6面◇(アウトサイドイン労働ニュース)
・カギは「現場のリーダー」/新しい資本主義とは?①リスキリング
・円安、コスト上昇をどう切り抜ける/新しい資本主義とは?②価格転嫁
◇7面◇(企業訪問のページ)
・10年間支援続け会社の“本気” 伝える/ノバレーゼの「奨学金返済支援制度」
◇8面◇(相談室)
・パートナーシップ制度とは/どのような内容を整備すれば?/企業では福利厚生の整備で/結婚のような法的効果はないが
・採用したが無断欠勤/社会保険の手続きは?
【ご存知ですか】子育てに「伴走型相談支援」/出産一時金の引上げも検討
【新刊紹介】
『人生はそれでも続く』/読売新聞社会部「あれから」取材 著/新潮館/2022年8月/902円(税込)