2022年9月25日 第1837号

39

◇1面◇(ニュース)
・改善基準告示/トラック最大拘束15時間/長距離「週2回16時間」の例外
・【ふかぼり】就労選択支援を選択へ/就労アセスメントで障害者支援
・業務改善助成金を拡充/最低賃金870円未満も助成対象
【NEWS】産業雇用安定助成金10月から拡充/入職超過2年ぶり、有期転職増加/休校対応助成金の日額上限引下げ
・あんてな

◇2面◇(Q&A管理職のコーナー、連載)
・解雇に必要な金額は?/会社都合で敗訴確実だが
・短期雇用でも被用者保険?/パートの社会保険適用で
【人事考現学】(山本圭子)
・マスクカスハラは避けたい
【ろうどう事件簿】
・ズーム会議で自分の声を聴いた

◇3面◇(判例研究)
・ユニオン・ショッブと解雇/トヨタ自動車事件(令和3・2・24名古屋地裁岡崎支部判決)/他の労働組合加入も認めず/加入に加えてその旨の告知も
・労働組合選択の自由がある/他組合の団結権も尊重すべき
【社労士試験に挑戦】労働組合の自主性とは

◇4面◇(企業NEWS)
・ペイメント社員証を新技術実証認定
・トゥルーデータが資格取得制度刷新
・留学生の日本の外資就職希望が最多
・アシロが奨学金返還支援制度で半額返還
・カケハシスカイソリューションがサウナ弁当
・みちのく銀など障害者雇用優良事業者に選出
・カラダノートが持株会奨励金付与率引上げ
・ブロードエンタープライズ100歳まで再雇用
・アートチャイルドケアが孫育児の有休新設
【トレンド・調査】
・ワーケーションの試み/人間関係の構築にメリット/生産性向上など仕事面に課題も
・どこでもオフィス効果大/出張扱いで交通費上限撤廃
【ツールdeビジネス】
・パス入・2枚対応ICカードセパレーター内蔵(パイロット)

◇5面◇(連載のページ)
【人事担当者がわかる最近の労働行政】(濱口桂一郎)
・裁量労働制の見直し
【NEWSHEADLINE】
・ワクチン特例派遣年度末まで再延長
・気仙沼市など雇用活性化事業10地域
・雇調金支給決定額が累計兆円突破
・労経白書「介護訓練が労働移動促進」

◇6面◇(「会社・法人訪問」のページ)
・情報開示と対話が信頼を生む/バーテック/「ブラシで世界を変えよう」【後編】

◇7面◇(話題をふかぼり)
・国葬反対が多数占める/報道各社の世論調査
【カスハラと感情労働⑧】労災基準「対人関係」に

◇8面◇(相談室)
・私傷病求職者への年休付与/本人が取得を拒否しているが/5日あれば付与義務がある/労働者の意見を尊重する努力が
・チャットと労働時間/休日に返信させるのは
【ご存知ですか】
・事務作業は300ルクス以上/ガイドライン/まぶしさ対策も
【新刊紹介】
『日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか』永濱利廣 著/講談社/2022年5月