2022年4月25日 第1824号

35

◇1面◇(ニュース)
・無効解雇救済に選択肢/解消金支払で労働契約が終了
・形成権構成と形成判決構成/「労働者の権利行使で」共通
・テレワーク人口率27%/デメリット多いと企業懸念
【NEWS】派遣労働168.6万人と2年ぶり増加/労働力需給推計次期改訂の議論開始/小6と大学3年生の6%がケアラー/来春大卒の4月内定率38.1%に上昇
・あんてな

◇2面◇(Q&A管理職のコーナー、連載)
・家族手当のカットは可能か/時短で給与を削減しているが
・フレックスと休日設定/法定休日以外は労働者が選択
【人事考現学】(山本圭子)
・もし相手が大御所だったら?
【ろうどう事件簿】
・最低賃金、生きていける場所とは?

◇3面◇(判例研究)
・パワハラで米軍の責任は/国(在日米軍厚木航空施設)・パワハラ事件(令和3・11・22東京地裁判決)/民事特別法により国に代位責任/日米地位協定に基づく労務提供で
・米軍の契約責任を否定/国の安全配慮義務違反を認め
【社労士試験に挑戦】ストレス内容の上位は

◇4面◇(企業NEWS)
・損保ジャパンが独自のジョブ型制度
・KADOKAWA資格取得に一時金
・非正規女性33.3%「今後も非正規」
・アイリッジが1on1など新人事制度
・Chatworkワークプレイス整備
・ソラスト全従業員の定年65歳に引上げ
・日工が従業員給与を一律3万円引上げ
・グラフィコが不妊治療休暇年5日付与
【トレンド・調査】
・特別休暇や業務代替ボーナス/社員の育児体験、研修無償提供も/育介法4月改正への対応
・首説明会Web支持が過半数/「やりたい仕事できる」強調が有効
【ツールdeビジネス】
・革靴用つや出しシート(ジョンソン)

◇5面◇(連載のページ)
【人事担当者がわかる最近の労働行政】(濱口桂一郎)
・ギグワーカーには日雇雇用保険?
【企業NEWS】
・特定加算新取得で介護給与1万超増
・2月の大卒内定率が89.7%に改善
・正社員43期連続で「不足超過」を記録
・EPA合格率看護・介護士とも低下

◇6面◇(「会社・法人訪問」のページ)
・㈱土屋鞄製造所の最長4年インターン/Z世代の心をつかむ 多様性ある組織とは

◇7面◇(話題をふかぼり)
・表現の不自由展が開催/混乱なく東京・国立
【カスハラと感情労働③】職場に感情は無用?

◇8面◇(相談室)
・休職社員との付き合い方/会社に出来ることは何か/目的は職場復職にあるので/ストレスを与えず 健康状態を把握
・給与払える「使者」とは/家族に全額渡してもよいか
【ご存知ですか】
・東京都が中小の男性育休を強力支援/働くパパコースで奨励金支給
【新刊紹介】
『新版 総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本』/宮武貴美 著/日本実業出版社/2022年2月